道家思想

 

HOME > トップ 古代信仰   陰陽五行 医学 神仙思想 儒教 道家思想 墨家思想 道教 仏教 宗教結社


 

諸子百家の一つである道家の思想。老子荘子が中心であることから老荘思想ともいう。

諸子百家: 戦国時代(BC403〜BC221)の思想家たち。「子」は先生の意味。儒家、道家、陰陽家、法家、名家、墨家、縦横家、雑家、農家、兵家などがあった。基本は政治思想である。互いに対立というよりは影響を与えあっていたようである。
「実際に諸子が活動した春秋・戦国期に、法家や名家などといった名称が存在したわけではない。当時から存在した呼称は儒と墨と兵の三つのみで、道家なる呼称が登場するのは前漢初期のことである」(浅野裕一『諸子百家』p.12)

道家に属する思想家には、戦国時代の老子荘子(荘周)、楊子(楊朱)、列子(列禦寇れつぎょこう)や漢代の劉安(りゅうあん)などがいる。

劉安: 漢の武帝時代の淮南(わいなん)(BC179〜BC122)。『淮南子(えなんじ)』を編纂。「老荘」という言葉は『淮南子』の中で初めて使用された。

これらの思想家については、実在したかどうかを含めて不明な点が多い。彼らが著したとされるテキストに関しても、思想的に異なった傾向のものも含まれることから、共著あるいは何人かの手が加わったものではないかと考えられている。

 

歴史

戦国時代(BC403〜BC221)の末期ころから、政治的要素の強い法家に接近するとともに、老子と黄帝に対する崇拝が融合して黄老思想となった。この黄老思想は、秦朝(BC221〜BC207)の過酷な統治への反動として、前漢時代(BC202〜AD8)に全盛を極めた。

黄帝: 天と人間とをつなぐ神話上の王。文明の創造者。

後漢(25〜220)ころからは神仙思想とも結びつき、道教の理論的基盤となった。道家という言葉は道教の意味で使われることもあった。

最初の道教教団とされる五斗米道は『老子』の注釈書『老子想爾注』をテキストとして使用した。

魏・晋・南北朝時代(220〜589)に入ると、社会的混乱のなか、それまで圧倒的な勢力を誇っていた儒教一辺倒から、道家思想にも学ぼうという動きがでてきた。このころ盛んになったのが『老子』『荘子』『易経』の三玄を学ぶ玄学であった。玄学は、無と空の類似性から仏教にも接近した。竹林の七賢を代表とする清談文化や、東晋の詩人陶淵明(365〜427)の詩作の背景に流れているのは、この玄学思想である。

 

思想

老子

老子は、恣意的な行動や欲望、さらに知識をもしりぞけ、自然(「道」)にしたがって国を治めるという無為の政治学を説いた。これは道徳や儀礼、あるいは制度や罰則といったものによって国を治めようとした儒家や法家へのアンチテーゼであった。
『老子』は『道徳経』とも呼ばれるが、これは『老子』上・下巻の最初の一文字である「道」と「徳」をつなげたものであり、道徳について説いているからではない。ちなみに、1973年に発見された漢代の『帛書(はくしょ)老子』の上・下巻の順番は、今伝わっているものとは逆である。
最も古く有名な注釈書は魏の王弼(おうひつ、226〜249)による『老子注』である。

道(Dao、タオ)

は万物を流れるエネルギーである。それに対しの流れをつかさどる法則のようなものと考えられる。仏教朱子学におけるもほぼ同じ概念である。
老子はを、そこから万物が生まれ出る母胎(≒)とも考えた。これは現代の量子論が宇宙の誕生に想定している無の概念に近いことが指摘されている。
道家以外の思想家たちもという概念を使用していた。道家はを自然ととらえたが、たとえば儒家をもっと人間的・社会的なものとみた。道家は、立身出世のために儒教の説くを身につけようと躍起になっていた人々に、「本当のはそんなものではない」と説いた。

荘子

荘子は『老子』の政治理論を純粋な思想・哲学として発展させた(老・荘の先後関係は明らかではないが)。「道」の全体性・不可分性、つまり万物斉同を説き、現実と夢、生と死といった一切の対立は存在しないとした。
現存する注のなかで最も古くかつ知られているのは、『荘子』の定本を作成した西晋の郭象(かくしょう、252?〜312)による『荘子注』である。

道家のいう自然とは、生き方・考え方のたとえであって、田園生活を勧めたり自然保護を唱えていたということではない。

道家思想は、もともとそのなかに、厳しい現状を宿命として諦めさせたり、あるいは自己の快楽の追求に走らせたりする可能性をもっていた。

道家思想は道教だけでなく、禅宗などにも大きな影響を与えている。禅の何にもとらわれない自由な発想は、仏教版道家思想とも呼べるものである。

 


HOME > トップ 古代信仰   陰陽五行 医学 神仙思想 儒教 道家思想 墨家思想 道教 仏教 宗教結社